1年生 体育の授業
1年生体育の授業風景です。今日は,1年生にとって2回目のプールです。青空の下みんな楽しく学習できました。1 プールのまわりをみんなで歩き「流れるプール」,2 みんなそろって「かに歩き」,3 一人一個ずつの「水中宝物探し」,子どもたちの笑顔,歓声が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完食ペロリランキング表彰
給食委員会の児童からの表彰がありました。第1位は4年2組でした。1週間給食を残さず食べ、元気に過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトが実りました
2年生が、生活科の時間に植えたミニトマト。大分大きくなりました。今日は,赤く色ついたトマトを収穫し、持ち帰ることができた児童もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語の授業
5年生の英語の授業の様子です。今日は、「書く活動」を取り入れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の新しい仲間
2年2組の教室のロッカーには、たくさんの飼育容器が置いてあります。子ども達が大切にしているこの容器には、どんな昆虫がいるのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下の掲示物
各階の廊下の作品が、夏を感じるものになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資源回収のご協力ありがとうございました。
6月20日〜26日の資源回収では、保護者・地域の皆様には、大変お世話になりました。皆様のお力で、たくさんの資源物が回収できました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開 3
4年2組体育(保健領域)、5年1組理科、6年1組社会の授業の様子です。また、授業の様子は、学校評議員さんにも見ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開 2
3年1組理科、3年2組英語、4年1君国語の授の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開 1
今日は2校時と3校時に分けて、地区ごとに学校公開を実施しました。1年1組、2年1組・2組の図工の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語の授業
2年生の英語の授業の様子です。「かるたとり」のように、ALTのジョシュア先生の発音した動物のカードを早い者勝ちでとります。みんな耳がとてもいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数の授業
1年生の算数の授業は、たし算について学習しました。問いについて、ブロックを用いて考え、立式します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・宿泊学習(その8)
退所式及び帰校式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・宿泊学習(その7)
昼食(野外炊飯)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・宿泊学習(その6)
オリエンテーリングの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・宿泊学習(その5)
朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・宿泊学習(その4)
キャンプファイヤーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・宿泊学習(その3)
夕食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・宿泊学習(その2)
ここからは,さしま少年自然の家での活動風景です。焼き板づくりの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・宿泊学習(その1)
6月20日(月)〜21日(火)の2日間,5年生が宿泊学習に行きました。2日間の活動順にそってご紹介していきます。はじめに,体験工房紬の里(結城市)ではた織りとあい染め体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新更新日:2022/06/30
本日: 総数:106949
|