交通安全を誓う
29日(水)5校時に、神大実地区交通安全母の会と市役所交通防災課による交通安全教室が全児童を対象に開かれました。前半は1〜3年生が、後半は4〜6年生が参加しました。
1〜3年生では、境警察署交通課の方から、自動車の死角や飛び出しの危険などについての講話があり、そのあとDVD「道路にはどんな危険があるのかな」を視聴し、あらためて交通安全を誓いました。 4〜6年生では、境警察署交通課の方から、自転車の乗り方や点検などについての講話があり、そのあとDVD「あさりちゃんの自転車安全教室」を視聴し、あらためて交通安全を誓いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神秘的!土星の輪 「星を見る会」
昨日は、今年度1回目の「星を見る会」を実施しました。予想を大きく上回る児童70人とその保護者の方々が参加しました。講師には、さしま少年自然の家の天体指導員 中村研一先生を招き、火星や土星の観測をしました。参加者は3グループに分かれ、それぞれ、屋上の天体望遠鏡、「夏の星座」のDVD視聴、屈折式天体望遠鏡を使っての観測をしました。屋上の天体望遠鏡では、「土星の輪がくっきり」「輪がきれい」「来て良かった」など、子ども達はとても喜んでいました。
残念ながら、途中で雲がかかってしまい、観測できなくなってしまったため、見られなかった方のために翌日も実施しました。 自然の神秘に触れたひとときでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 怖いけど楽しかった! 出張おはなし会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせや紙芝居で、「かっぱ」や「まんまるまんま たんたかたん」を読んでいただきました。 子ども達は、「おもしろい」「怖いけど楽しい」などといいながら、物語の世界にひたっていました。 避難訓練(地震)をしました!![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室をおこないました!1年生![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度がスタートしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの健やかな成長を目指し,職員一同頑張って参ります。どうぞよろしくお願いします |
最新更新日:2022/05/16
本日: 総数:103266 |