今日の給食
今日は、ミルクパンです。ホタテのクリームコロッケに根菜サラダ、コンソメスープと洋風メニューです。
![]() ![]() 手話で校歌1
25日(月)今朝は、5年生が低学年の教室に出向いて、手話で校歌を教えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会科校外学習
22日(金)とても寒い一日でしたが、楽しい学習となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生科学技術館にて1
科学技術の実際を楽しく体験しながら学べる科学技術館です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生NHKスタジオパーク2
いろいろな体験をしてきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生NHKスタジオパークにて
5年生の校外学習の様子です。ニュースキャスターになりきって!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生校外学習
11月22日(金)5年生が、社会科校外学習として葛西臨海水族館、NHKスタジオパーク、科学技術館に行ってきました。メディアで情報が発信される仕組みや、現在の科学技術などについて、見学してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞出前授業2
茨城新聞社の皆様が、4年生、5年生の各教室で出前授業をしてくださっています。本校はNIEに取り組んでいます。社会科を中心とした教科新聞を始め,国語や社会など各教科で今日の学習が生かされていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞出前授業1
本校は新聞を活用した学習(NIE)に取り組んでいます。今日は、4年生と5年生に茨城新聞社の方がおいでくださり、新聞の構造や記事の書き方など、詳しく教えてくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生アルバム用写真撮影の様子
今日は、6年生が卒業アルバム用の写真を撮る日です。もう卒業に向けていろいろなことが始まるのかと思うと感無量です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の声かけ運動2日目
今朝も、児童の健全育成に関わる地域の皆様、東中の生徒の皆さんが朝の声かけ運動をしてくださいました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あったかふれあい集会4
地域の皆様とのあったかふれあいです。子ども達の心を育むすばらしい時間、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あったかふれあい集会3
地域の皆様とのあったかふれあいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あったかふれあい集会2
地域、祖父母の皆さんとのすてきな時間、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あったかふれあい集会1
11月19日(火)昨日のあったかふれあい集会の様子をご紹介します。地域の皆様とのすばらしいふれあい、子ども達の心にもすてきなあたたかさが灯ったことでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の声かけ運動3
本校児童も東中であいさつ運動をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の声かけ運動2
東中学校の生徒の皆さんも、多数来校し元気な声をかけてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東中ブロック 朝の声かけ(あいさつ)運動1
11月20日(水)今朝は、東中ブロック「朝の声かけ運動」がありました。東中学校の生徒の皆さん、母の会、育成会、更生保護女性会、区長会、神大実分館、教育委員会など児童生徒の健全育成に関わる皆様が参加協力してくださいました。朝のお忙しい中、子ども達を見守ってくださり、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、イワシのつみれ汁にひじきの煮物、卵焼きと純和風メニューです。寒い日ではありませんが、つみれ汁でお腹も温まりました。
![]() ![]() 有ったかふれあい集会3
第1部、閉会の言葉です。第2部の様子は、引き続き明日ご紹介いたします。
![]() ![]() |
最新更新日:2019/12/11
本日: 総数:48463 |