家庭教育学級
今日は、午前中、1年生の家庭教育学級が開催されています。雨天にもかかわらず保護者の皆様にご参会いただき、ありがとうございます。
講師の先生から、家庭教育について、ご講話をいただいています。 ![]() ![]() ![]() 1年生生活科2
すてきなかんむりができました!
![]() ![]() ![]() 1年生生活科
今日の1、2時間目、1年生がさつまいものつるで、かんむりをつくっていました。ダイナミックに楽しんでいます!
![]() ![]() ![]() 5年生宿泊学習 2日目朝
今朝の5年生の様子です。全員元気ですとの連絡が、宿泊先から学校にありました。楽しい朝を迎えています。写真は、朝のつどいと朝食の様子です。もりもり食べて、今日の活動を楽しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー4
みんなの絆がまた強くなるキャンプファイヤーの様子です。
![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー3
昨夜の5年生、宿泊学習、夜の様子です。とても楽しくなごやかに盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー2
5年生が考えた楽しい出し物をしているところです。「燃えろよ燃えろよ、火の粉を巻き上げ、天まで届け!」です!
![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー1
5年生の宿泊学習、キャンプファイヤーの様子をお届けします。映像が夜間対応でないため、わかりずらいと思いますが、夜のキャンプの雰囲気を味わっていただけたと思います。まずは、点火の様子です!
![]() ![]() ![]() 宿泊学習また明日ご紹介します。
今夜は、キャンプファイヤー(雨天キャンドルサービス)が予定されています。また、明日ご紹介します。
宿泊学習
今日の粛学学習の様子です。焼き板が完成し、「夕べのつどい」の様子でしょうか。今夜宿泊を共にする他の学校等との交流です。神小を紹介しています。
![]() ![]() ![]() 焼き板づくり
よい記念になる焼き板づくりをつくっています。
![]() ![]() 2年生体育2
新しくなった登り棒です。てっぺんまで、チャレンジしています。
![]() ![]() ![]() 2年生体育
2年生が体育をしていました。登り棒やタイヤ、鉄棒など、遊具を使って体づくりをしていました。
![]() ![]() ![]() 宿泊学習5
全員元気に、宿泊地に到着です。昼食の時間、みんなおいしそうです。
![]() ![]() ![]() 宿泊学習4
実際に今いる場所から、リアルタイムで写真が送られてきています。できるだけ早くご紹介します。
![]() ![]() 5年生宿泊学習3
がんばって染めています。できあがりが届くのが楽しみです。
![]() 5年生宿泊学習
結城紬の体験です!初めての機織り。職人さんのすごさを実感しつつ、藍染めではものができあがるまでのたいへんさと喜びも体験!
![]() 5年生宿泊学習1
今日、明日と5年生は宿泊学習です。全員元気に出発し、今、結城紬の里で藍染体験を始めました。
![]() ![]() ![]() 4年生社会科見学4
ゴミの処理とリサイクルという、みじかで大切なことを学習した4年生です。
![]() ![]() ![]() 4年生社会科見学3
ゴミの処理と共に、実際にリサイクルの様子を学習します。
![]() ![]() ![]() |
最新更新日:2022/07/21
本日: 総数:108431 |