1年生長縄跳び
5時間目、穏やかな日差しの中で、1年生が長縄跳び(8の字跳び)にチャレンジしていました。1月は、縄跳びの季節です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は,肉みそうどんです。たっぷりの野菜が入った汁でした。ちくわのいそべ揚げも肉みそ汁によく合います。
![]() ![]() 3年生縄跳び
今日の4時間目、3年生が縄跳びをしていました。冬晴れの温かな中、気持ちよさそうに縄跳びに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、お雑煮です。サバの生姜煮やごまあえなど、和食メニューです。
![]() ![]() 寒さに負けず元気な子
今日の休み時間です。朝の強風も収まり、空気は寒いものの日差しが指してきました。元気に遊ぶ子ども達です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め2
廊下には,書き初めがはってあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め1
今日の1時間目、1年生は書写の時間です。書き初めで書いた「お正月」も机の上にありました。
![]() ![]() 今日の給食
今日は,お楽しみ献立です。カレーに唐揚げ、サラダ、デザート(ババロア)、ジョアという豪華メニューです。ごはんは、麦ご飯です!
![]() ![]() 2年生校外学習3
しっかり話を聞き、熱心にメモをとる2年生です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習2
ベルフォーレの見学の様子です。みんなでステージや楽屋裏も見せてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習1
今日は、午前中2年生が、坂東市立岩井図書館と総合文化ホールベルフォーレに行ってきました。図書館で図書館のいろいろな役割を学んでいる2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3学期始めの給食です!
![]() ![]() 始業式2
中学年、高学年の代表児童発表の様子です。学習の充実や最高学年に向けての抱負など、堂々とした発表をみんな真剣に聴きました。
校長からは、「新しい年を迎え、一人一人夢や目標にがんばっていきましょう」ということと、3学期まとめの学期として 1 あいさつがしっかりできる子 2 みんなが笑顔になるクラスづくり 3 納得いくまで「わからない」を大切にし、みんなで「わかった!」にできる授業 にしていきましょう、という話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式1
3学期が始まりました。1時間目は始業式でした。元気な校歌に続いて、代表児童の3学期の抱負の発表がありました。あいさつをがんばるなど、しっかりと抱負をみんなに話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の給食
今日は、クリスマスメニューです。箱の中のケーキは、チョコケーキでした。ヨーグルトドリンクに、ブラウンシチュー、ブロッコリーのサラダは、ごまドレッシングです。
![]() ![]() 2学期終業式3
校長からは、2学期それぞれの学年でがんばったことの話がありました。特に5年生・6年生が、例えば委員会活動で毎日誰が見ていないところでも、責任を持ってトイレットペーパーを取り替えてくれたり、ストラックアウトの出し入れをしてくれたりと、日々みんなの学校生活を支えてくれたこと、一人一人が本当にすばらしいリーダーとしての姿であったことなどの話がありました。
写真2枚目は、交通安全など冬休みの生活について話す生徒指導の先生です。 今学期も保護者・地域の皆様に、多大なご支援をいただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
終業式では、2学期がんばったこと、3学期の抱負を代表児童がしっかりと発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
今日は、2学期の終業式がありました。式に先立って、走ろう大会を始めたくさんの表彰を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は,ソフトめんです.中華味のスープに春巻き、中華クラゲのサラダと中華メニューでした。
![]() ![]() ごろくごろごろ
「ごろくごろごろ」は、今年度から始まった取り組みです。しんぶんを読んで意見を書くNIEの時間と関連し、新しく得た言葉を語いノート「ごろく5656(ごろごろ)」に自分で工夫した分類で集めています。5年生が、壁新聞バージョンの「ごろくごろごろ」をつくってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新更新日:2022/05/16
本日: 総数:103264 |