今日の給食
雪にはなりませんでしたが、とても寒い一日です。今日の給食は、温まるけんちん汁でした。フライのように見えるのは、メバルの竜田揚げです。
![]() ![]() 公民館分館より児童に善行賞授与
公民館神大実分館様より、本校児童たちの日頃のまじめな頑張りなどに対し、善行賞を授与していただきました。
善行賞記念品として、高性能のハンドマイク、CDデッキをいただきました。写真は、神大実分館長様と本校児童代表6年生の二人です。しっかりと全児童を代表して、お礼を述べました。 公民館神大実分館様よりいただきました記念品は、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、オムレツです。中身は、ツナでした。ポークビーンズの大豆は、茨城県産です!
![]() ![]() 5年生の前の廊下
5年生の前の廊下を通りかかると、委員会について紹介したすばらしいリーフレットが展示されていました。4年生、来年度初めての委員会を選ぶ際のすばらしい資料です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目の授業風景3
音楽室から、すてきな音色が響いてきました。行ってみると3年生が鍵盤ハーモニカとピアニカですてきな合奏をしていました。この後、打楽器も登場するようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目の学習風景2
2年生は、いろいろな材料を使って,版画をつくっていました。できあがりを想像しながら、つくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目の授業風景1
今日の4時間目、1年生は英語の授業です。日曜日から土曜日までを歌と一緒に楽しく覚えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小へようこそ6
開会式、閉会式も自分たちの司会でしっかり行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小へようこそ5
すてきな1年生です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小へようこそ4
1年生と幼稚園児のふれあい、神小へようこその続きです。小学校って楽しそう!と思っていただけたら幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鼓笛隊引き継ぎ全体練習2
鼓笛隊、どのパートも頑張ってきた成果を発揮しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鼓笛隊の引き継ぎ練習1
昼休み、4年生以上は、鼓笛隊の引き継ぎの全体練習です。4年生、5年生がしっかりバトンを引き継いでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 神小へようこそ3
幼稚園にご協力いただき、素晴らしい交流をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小へようこそ2
1年生が幼稚園の子たちに優しく接し、とても仲良く一緒に活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 神小へようこそ1
今日は、近くの幼稚園児に神小に来ていただき、1年生がペアを組んで神小を案内したり、一緒に仲良く活動したりして、小学校体験をしていただきました。
お兄さん、お姉さんとして、しっかり頑張った1年生です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は,カレーうどんです!
![]() ![]() 4年生白鳥観察3
小春日和の穏やかな最高の天気でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生白鳥観察2
白鳥だけでなく、いろいろな種類のカモもいました。自然のすばらしさを体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生菅生沼白鳥見学
今日は、4年生が菅生沼まで歩いて白鳥観察に行きました。総合的な学習の時間で、地域の環境について学ぶためです。茨城県自然博物館ミュージアムパークの先生が特別講師として、子ども達に教えてくださいました。温かく最高の日和でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
今朝の朝の様子です。1年生が楽しそうに読書の本を選んでいました。
2年生が、朝の会で、司会の児童が前に出て、先生と一緒に元気に朝の歌を歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新更新日:2022/05/13
本日: 総数:103260 |