PTA会長さんと顧問さんによる整備作業3
夕方遅くまでずっと学校をきれいにしてくださっています。学校の北側も見違えるようになりました。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生愛校作業2
いつも清掃や仕事に、しっかりがんばる6年生です。外での活動しか写真にとることができませんでしたが、校舎内でも本の整理や窓掃除など、一生懸命がんばってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の奉仕作業1
今日の午後、6年生の愛校作業がありました。岩井図書館から借りた本の返却のための仕事や校内のあちこちの清掃など、とても熱心にがんばってくれました。
写真は、外や昇降口での様子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の図工
1年生は図工でちぎり絵を始めるところです。大きな画用紙に下書きの絵を描きました。ここから折り紙をちぎってはっていくようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生キックベース
3年生が,春の温かい日差しの中、キックベースをしていました。チームに分かれてとても楽しそうにプレーしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の英語科
今日は、どんな動物か、黒板にイラストを描いて当てるゲームをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生理科の実験
2時間目、理科支援の先生が来てくださり、水が凍るときの様子を実験し,観察していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 すてきな自分史
2年生が生活科の時間に作っていた自分史ブックができあがりました。きっとご家庭の方にとっても大切な宝物になるのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA会長さん、顧問さんによる環境整備2
頑丈なつたを切ってくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() PTA会長さん、顧問さんによる環境整備1
今日も朝からPTA会長さん、顧問さんのお二人が、学校の環境整備をしてくださっています。余った土を重機で片付けたり、伸びすぎたキウイのつたを高所作業者で切ったりしてくださっています。
ご多用の中、学校職員ではできない作業を会長さん,顧問さんがしてくださっています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいタイム3 6年生ありがとう
ふれあいタイム、最後には各班毎に集まって、リーダーとなってくれた6年生にみんなで感謝の言葉とありがとうの気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいタイム2
みんないきいき、とてもなかよしです。けいどろをしたり鬼ごっこをしたりドッジボールをしたりして、異学年で遊びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいタイム1
今日の昼休みは、ふれあいタイムでした。異学年でたのしく遊ぶ時間です。今日は、5年生からバトン立ちして、6年生が見守る中、5年生がリーダーとなって遊ぶことを決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、ひなまつりメニューです。さくらいろのシューマイやすまし汁、ひなあられなどが出ました。
![]() ![]() 4年生国語発表会2
今日の3時間目の4年生です。自分たちの生活について、調べてわかったことや「室内でゲームをしている人が多いので、これからはもっと外でもあそびませんか?」のようにこれからの生活について呼びかけたり、しっかり発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年の生国語発表会1
今日は、国語の時間、今までアンケート調査を取って調べたことの発表会です。どれくらいお手伝いをしているか、朝ご飯は食べているか、どんなスポーツをしているのか、などみじかな生活について,調査したことを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA会長さんによるグランド整備3
午後もPTA会長さんが来てくださり、校庭の隅にある立ち枯れてしまった木を伐採してくださいました。木の付近はロープをはって児童立ち入り禁止にしていましたが、児童の安全のため会長さんが切ってくださいました。心より感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA会長さんによる樹木やグランド整備2
PTA会長さんが、お忙しい合間を縫って、校庭南西側の整備をしてくださっています。子ども達のため、きれいな環境にしてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA会長さんによる樹木やグランドの整備1
今日は、ご多用の合間を縫って、PTA会長さんが重機で校庭の倒れた樹木や伐採した枝などを処理してくださっています。
人力ではどうにもならないところをきれいにしてくださっています。いつも学校のためご尽力いただき、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、すき焼きがでました。使われている豚肉は、「常陸の輝き」という地元坂東市の牧場のおいしいブランド豚です。
![]() ![]() |
最新更新日:2021/04/12
本日: 総数:81276 |