今日の給食
今日は、イワシの煮付けに、細切り昆布の炒め煮です。昔懐かしいような和食がでました。
![]() ![]() 2年生国語2
とても楽しそうに,仲良く学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語1
今日の2年生の学習の様子です。言葉の仲間分けをしていました。ペアや3人組になり、例えば「魚」の仲間のことばーたい、まぐろ、こい、ひらめ・・・といように、ノート一杯に相談しながら集めていました。集めた言葉は、語い帳「ごろくごろごろ」に綴じ込んで、言葉をたくさん増やしていました.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の集い4
6年生と先生たちとの温かい時間が流れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の集い1
今日の昼休み、6年生が神小教職員のために「感謝の集い」を開催してくれました。
心のこもったお礼の言葉もいただきました。 お礼の言葉 今日は,私たち6年生のために、お忙しい中お越しいただきありがとうございます。私たちが楽しく安全に生活できているのは、校長先生を始め、多くの先生方が支えてくださっているおかげです。毎朝学校に登校すると明るい先生方のあいさつに元気をもらってよい一日のスタートを切ることができています。また、登下校では朝も帰りもいつも見守ってくださり、私たちが安全に登下校できるようにしてくださいました。 私たちは、もうすぐ卒業の日を迎えます。私たちが卒業することができるのは、これまで私達のことを第一に考えてくださった先生方のおかげです。お別れするのは、とてもさみしい思いでいっぱいですが、神大実小学校で学んだことをずっと忘れずに中学校へ行っても、精一杯頑張っていきたいと思います。 私は、神大実小学校に通い、先生たちに出会えたこと、とてもうれしく思っています。 本当にありがとうございました。 卒業生代表 私たち教職員こそ、6年生一人ひとりの、コロナの中でも朗らかで仲良く生活し、学習に励み、下級生に優しく、労を惜しまない最上級生としての姿に、大きな力と喜びをもらっていました。感謝の集いは、私たちからの感謝のひとときでもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の集い3
6年生一人ひとりからプレゼントとともに心のこもったお礼の言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の集い2
今日の昼休みに行われた6年生からの「感謝の集い」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、お茶のバーガーパンです。パンの中はお茶色です。メンチカツをはさんで、メンチカツバーガーにしていただきました。スープは、写真では見えませんが、マカロニでできたABCの小さな文字がたくさん入ったABCスープです。
![]() ![]() ALTの先生へ 6年生より
6年生からALTの先生にすてきな色紙のプレゼントがありました。
![]() ![]() 愛校作業1
今日は、教室のワックスをかけます。どの学年もきれいに水拭きをしてがんばっています。今日の神小は、1年生からみんなで働く日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式会場準備
5時間目、体育館のイス並べを5年生と一緒に4年生も並べました。きちんと間隔を図りながら、がんばりました。児童のがんばりで、次第に会場ができてきました、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA会長さんによる環境整備
今日も、ご多用の中、PTA会長さんが重機で校庭の整備をしてくださっています。本当にありがとうございます。
![]() ![]() 5年生がんばる!2
卒業式会場作成に,一人ひとり一生懸命頑張る5年生です。労を惜しまず働く姿が、とても立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生がんばる! 1
今日の3,4時間目、5年生が一生懸命、卒業式会場を作成しています。シートをきれいに敷いて拭いたり、紅白幕をはったり、赤じゅうたんをセットしたり、イスを出したり、すばらしいがんばりです。さすが、神小の伝統を引き継ぐ5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東日本大震災追悼全校集会
今日3月11日は、東日本大震災のあった日です。今日は一斉下校の前に、2時46分に子ども達と職員でみんなで黙祷を捧げました。
子ども達には、10年前の今日東北地方を中心に東日本に大地震があったこと。茨城も大きな被害にあったこと。神小の校舎よりも高い津波が来て、神小の100倍にもなるたくさんの方が尊い命をなくされたこと、大切なご家族を亡くされたこと。坂東市人口の2倍以上の方が住む家を失ったこと。今日は,大震災で亡くなられた方々や深い悲しみに遭われた方々のことをみんなで思い、黙祷をささげる日であることを話しました。 また、改めて自分の命、家族の命、友だちの命を大切にして、神小みんなの絆を深めていきましょう、という話をしました。 心から黙祷を捧げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市交通安全母の会より傘のプレゼント
今日は、坂東市交通安全母の会様より1年生と2年生の児童に黄色い傘のプレゼントがありました。たいへんありがとうございました。また、日頃より子ども達の安全を見守っていただき、心より御礼申し上げます。
![]() ![]() いきいきタイム2
いきいきタイムでの先生と子ども達。一緒に鬼ごっこをしたりおしゃべりをしたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきタイム1
今日はロングの昼休みいきいきタイムの日です。子どもたちも先生たちもみんなで春の温かさの中で、思い切り校庭で遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、ポークカレーライスです。ポークには、坂東市内の牧場で大切に育てられたブランド豚「常陸の輝き」が使用されています。柔らかくおいしい肉です。
![]() ![]() 神大実分館による善行賞表彰
今日は、神大実分館様より、神大実小全児童に対して、日頃の学校生活に対して善行賞をいただきました。
本校6年生が全児童を代表して授賞式に臨み、神大実分館長様より善行賞として理科実験用コンロ2台、検流計3台をいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新更新日:2021/04/12
本日: 総数:81276 |