たのもしい4年生、5年生3
働くことをいとわない自慢の神小4年生と5年生です。6年生の姿をしっかり引き継いでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() たのもしい4年生、5年生2
卒業式当日は、在校生は直接は参加かできませんが、いろいろな形で一緒に参加します。どうぞ卒業生の保護者の皆さま、会場も楽しみにしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たのもしい4年生と5年生1
いよいよ月曜日は卒業式です。今日の5時間目、5年生は最後の卒業式会場づくり、4年生は、卒業生の通るところ,花道の大掃除をしてくれています。
自分からいろいろ考えて、率先して活動している姿を見ると、本当にたのもしい限りです。4年生も5年生も、もういつでも高学年、最高学年になれるなと、たのもしく、うれしい思いがあふれてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食2
卒業お祝いケーキのアップです!今まで全校児童の素晴らしいリーダーとなってくれた6年生一人ひとりに「ありがとう」!
![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、6年生にとって小学校最後の給食です。卒業お祝いケーキがでました。声は出せませんが、6年生は牛乳で乾杯!です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のお別れ会4
校長先生へ,全児童と全職員からのメッセージがつまった手作りの本と,校長先生の似顔絵を版画にしたものをプレゼントしました。
お別れ会実行委員の皆さんが中心となり,学校中があたたかな気持ちになる時間をつくることができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のお別れ会3
校長先生へ代表児童からメッセージがおくられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生とのお別れ会2
校長室の校長先生と各クラスの子供たちと,じゃんけん大会が始まりました。
どのクラスも大盛り上がりです! ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生お別れ会
今朝は,今年で定年退職される染谷和男校長先生のお別れ会をしました。
各教室と校長室をオンラインでつないで実施する計画を,お別れ会実行委員の皆さんが今までこっそりと計画を進めてきました。 校長先生は,全校あげての突然のサプライズにびっくり!です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、厚焼きタマゴ、切り干し大根の煮物、菜の花入りの豚汁でした。春を感じる純和食メニューでした。
![]() ![]() 今日の学習風景5 5年生
5年生は,保健安全として交通安全について、車を運転している人から夜間でもわかりやすい服装の色は?といったことを資料を基に学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学習風景4 2年生
2の2は、国語の時間です。2年生の思い出を、作文の決まりを確かめながら書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学習風景3 2年生
2の1は、自然の花などを使って、とてもすてきなカードをつくっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学習風景2 1年生
ランドセルの位置を、友だちと楽しく問題にして出し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学習風景1 1年生算数
今日の1年生の学習の様子です。1組も2組も算数をしていました。友だちと一緒に考えたり、友だちと楽しく問題を出し合ったりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全について 放送による朝の集会
今朝は、保健の先生より放送による生活安全の話がありました。
3月に入り、普段より2倍近く、小さなけがで保健室を利用する人が増えています。けがをした人が悪いということではありません。数の問題です。 一つの大きな事故やけがが起きるとき、そのうしろには、29の小さな事故やけががあり、さらにそのうしろには300のヒヤリとしたりハッとしたりする出来事があることが、ハインリッヒという人の研究でわかっています。「ヒヤリハットの法則」といいます。 けがをしたときはもちろんすぐに保健室に来てほしいですが、これから卒業式や修了式を迎える大切な年度末です。大きなけがや事故につながらないように、お話ししました。 皆さん、けがをしないよう、安全に気をつけて生活しましょう。それでは、みんなで言ってください。「気をつけて生活します」 これで、保健の先生の話を終わります。 ![]() ![]() 桜開花
学校にはいくつかの種類の桜があります。満開の桜も出てきました。ソメイヨシノも1分咲きとなってきました。卒業式は桜の花の下で、となりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、以下のガーリックたつたがでました。2cm以上厚いイカの竜田揚げです。小松菜のナムルや野菜たっぷりの中華スープもでました。
6年生の教室には、「あと3日」とありました。小学校での給食も後2回です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学習風景3 6年生保健体育
6年生が、保健の学習としてエイズについて学習していました。エイズはもちろんのこと、病気に対しては正しい知識を持つことの大切さを学んでいました。
エイズがうつる場合、うつらない場合をきちんと知った後、もしもエイズの友だちが転校してきたらどうする?を話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学習風景2 4年生
4年生は、すてきな写真のフレームをなかよく作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新更新日:2021/04/12
本日: 総数:81276 |