今日の給食
今日は、ソフト面です。寒い日には、よく似合います。
![]() ![]() 神小まつり6
楽しさ一杯のお祭りです。1年生、2年生がとても良く頑張りすてきな交流ができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小まつり5
にぎわうお祭りです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小まつり4
お祭りの音楽も流れています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小まつり3
どんどんお店の商品が売れていきます!行列もできます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小まつり2
素敵なお店にたくさんのお客さんです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年 神小まつり1
今日は、1年生と2年生が、園児の皆さんをご招待して、神小まつりを開きました!
素敵なお店がたくさん出ていました!開会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習
5年生が、みそ汁とごはんの調理実習をしていました。かわいい見学者がいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の算数
6年生が、ICTを使いながら算数の授業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小の金曜日朝
今朝は、NIEの時間です。
1 新聞を読んで意見や感想を書く。 2 わからない言葉は辞書で確認する。 3 「ごろくごろごろ」(語録帳)に、はじめて出会った言葉や使いたい言葉など、自分の工夫した 分類で記録する。 この3つの言葉の学習がセットになって、学力の土台を築くのが、神小の朝の金曜日です。写真は、5年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神小まつり準備風景
今、低学年の子たちが、明日園児を招いて行う「神小まつり」の準備を一生懸命頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生2年生神小まつりの準備1
明日、1年生と2年生が、生活の学習として、園児の皆さんを招待して「神小まつり」を行います。校長室まで響いてきた太鼓のリズムに、思わず見学に行くと低学年の子たちが、力を合わせて明日の準備を一生懸命がんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会2
少年団や各種コンクール、作品展等でがんばった友だちの表彰をしました。大きな拍手が、友だちに贈られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
今日は、全校集会がありました。明るく元気でとても楽しい「あわてんぼうのサンタクロース」の歌声が、響き渡りました。みんな笑顔になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、とり天です。練り梅とシソが入っていて、味のついたとり天です。汁は、里芋、にんじん、ごぼうなど根菜類の入ったすりごま汁です。
![]() ![]() 今日の給食
今日は、まっしろなチーズ入りかまぼこが出ました。豚肉は「焼き肉丼の具」です。
![]() ![]() なかよし集会4
みんなで手話付き校歌を歌います。あったかい心が通い合う集会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし集会3
今日のなかよし集会の様子です。各学級の発表に続いて、5年生が今まで下の学年の児童に教えていた手話つきの校歌を、みんなで歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あったか集会2
今日のあったか集会の様子です。友だちに「あったか言葉」をかけられてうれしかった体験などの発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし集会(人権集会)
12月10日、今日は「世界人権デー」です。本校でも、なかよし集会が開かれました。
各学級で考えた大切にしたい「あったか言葉」、あったか言葉をもとにした標語、人権メッセージを各学級の代表の児童が発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新更新日:2019/12/13
本日: 総数:48668 |