運動会
運動会その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
運動会その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
運動会その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七重小・地区合同運動会
5月25日(土)天候にも恵まれ,令和最初の地区合同運動会を盛大に実施することができました。子どもたちは,「仲間と共に 勝利を目指せ! 令和にはばたけ七重っ子」のスローガンのもと,練習の成果を発揮し一人一人が輝く運動会となりました。午後の地区の競技も熱が入り,充実した1日となりました。来場いただいたご来賓の皆様を始め・保護者・地域の皆様ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA親子奉仕作業
5月18日(土)にPTA親子奉仕作業が行われました。冨田・駒跿・借宿・半谷地区の保護者の方と児童も参加し,校舎の南側とプールの除草作業,運動会のためのテント張りを行いました。暑い中での作業でしたが,たくさんの方々にご協力いただき,とてもきれいになりました。25日の運動会に向けて気持ちよく活動ができます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市内陸上競技記録会
5月15日(水),坂東市小学校陸上競技会が逆井山小学校で開催され,6年生が出場しました。この日に向けて,6年生は時間のない中,一生懸命練習に取り組んできました。当日は,これまでの練習の成果を十分に発揮し,一人一人が最後まで力一杯競技することができました。また,友達の競技を大きな声で応援するなど,クラスが一致団結して協力したり,励まし合ったりする態度が素晴らしかったです。保護者の皆様には,これまで放課後のお迎えや当日の応援など様々なご支援をいただきまして,ありがとうございました。以下が6位までの入賞です。おめでとうございます。
○男子の部 走り幅跳び 第3位 4m00cm ○女子の部 走り幅跳び 第2位 3m74cm ジャベリックスロー 第2位 31m90cm 走り高跳び 第2位 112cm 第5位 109cm 4×100MR 第5位 1分5.68秒 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上記録会の選手を励ます会
5月13日(月)の昼休みに,15日(水)に行われる市内陸上競技記録会に出場する6年生への壮行会『陸上競技記録会の選手を励ます会』を行いました。
6年生からは,競技会に向けてのそれぞれの目標が発表され,力強い意気込みが感じられました。5年生からは励ましの言葉が贈られ,また5年生の応援団の元気なかけ声に合わせ,1年生から5年生まで全員の応援エールが響き渡りました。校歌も心を込めて歌うことができたようです。 本番はこれまでの練習の成果を発揮し,それぞれの目標を達成できるよう精一杯に頑張れることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年さしま茶ふれあい学習
5月9日(木)に4年生33名が「さしま茶ふれあい学習」に参加してきました。お茶についての説明を聞き,茶摘みを体験しました。その後は,製茶工程の見学をしました。いつも飲んでいるお茶ですが,お茶の葉を摘み取ったり,お茶ができ上がっていく様子を見るのは新鮮な体験でした。最後におまんじゅうと一緒にさしま茶をいただきました。おいしい新茶の味に子ども達は大満足でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観・PTA総会
4月26日(金)5校時に,1学期始め授業参観が行われました。1年生は英語「いろをおぼえよう」,2年生は国語「かん字のかきかたにきをつけよう」,3年生は道徳「あなたならできる」,4年生は図工「「ねん土を使ってリズムにのった動物を考えよう」,5年生は理科「気象予報士になってみよう」,6年生は道徳「あなたに送る言葉」という内容で授業を公開しました。
多くの保護者の皆様にご参観いただき,子どもたちにとって大変励みになったことでしょう。全員がいきいきと授業に取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新更新日:2021/01/22
本日: 総数:56908 |