宿泊学習1日目
清水公園に到着しました。これから2日間,元気に活動を始めていきます。
![]() ![]() 6年生 シニアクラブの方々とのふれあい活動
10月29日(火)に6年生とシニアクラブの方々とのふれあい活動が行われました。1時間目に体育館掃除を一緒に行いました。2時間目は昔の生活や遊びについてお話をいただき,楽しい時間を過ごしました。これからもお体に気をつけて元気に過ごしてください。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「レタス収穫・親子活動」
10月28日(月)に5年生がレタスの収穫と親子活動を行いました。4時間目のレタスの収穫では,雨の影響でたくさんは取れませんでしたが,自分たちが植えたレタスの収穫に子どもたちは喜んでいました。
午後の親子活動では,収穫したレタスを使ってスープとサンドウィッチを作りました。親子で協力しながらおいしい料理ができました。JAの方々、そして保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 遠足
10月24日(木)に1年生が遠足で東武動物公園に行ってきました。心配していた雨も降らず,ホワイトタイガーに出会ったり,可愛い猿の赤ちゃんを見られたりと,たくさんの動物に会うことができました。また,ふれあい動物の森では,ひよこやモルモット,うさぎに触れ合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() 資源回収![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 親子行事
10月18日(金)に1年生親子行事を行いました。講師として秋山先生をお招きし、玉ねぎの皮でハンカチの色染めと、チラシを使ってトントン癒し棒を作りました。ハンカチの結び方によって模様が変わり、世界に一つだけのハンカチができました。とても楽しい活動になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった忍者館
忍者館です。・・・屋敷に忍び込む「術」や姿をくらます「術」をはじめ、「変装術」や「水術」「歩法」「記憶術」「見敵術」など、さまざまな技を習得しながらミッションをクリアーしていきます。みんな戦国時代の忍者になりきって楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小田原城・忍者館
小田原城です。小田原を治めた北条氏は五代約100年に及び小田原を統治し、その勢力は関東を制覇するほど巨大になりました。小田原城を前にして遠い歴史を空想します。
見学の後は忍者館に行き風魔忍者として任務を遂行します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ランチバイキング
小涌園のランチバイキングです。新鮮野菜のサラダバー、体に優しい和食、バラエティ豊かな洋食、人気の中華・点心、スイーツなどたくさんの料理が食べ放題です。
おなかいっぱいいただきまーす。 ![]() ![]() ![]() ![]() 海賊船クルーズ
元箱根港まで行って海賊船に乗りました。現在の所、天気にも恵まれクルージングを満喫しています。海賊船から見る景色も素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生箱根関所
箱根関所にやってきました。その堂々とした佇まいは、まるで江戸時代に迷いこんだようです。 箱根関所は、歴史ロマン溢れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生2日目朝
全員元気に起床しました。そろっておいしい朝食を摂ることができました。天気も今のところまずまずで予定どおりに行動できそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生ホテルにて
箱根のホテルに少し遅れて到着しました。おいしい夕食を食べ・温泉に入りました。何よりも箱根の夜の仲間との語らいは思い出に残りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 鶴岡八幡宮
仲良く協力して目的地を回った班別活動が終了し、全員元気に鶴岡八幡宮に集合しました。ここで、鶴岡八幡宮の歴史を学び、箱根の宿を目指して出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生班別行動
鎌倉の班別行動です。江ノ電に乗って江ノ島?お寺巡り?それぞれです。
![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉に到着
6年生修学旅行最初の目的地:鎌倉に到着しました。さわやかな秋空の下、大仏を見上げながら集合写真です。はいチーズ・・・パシャ
この後はグループ別行動です。 ![]() ![]() 6年生修学旅行出発
10月10日(木) 6年生全員が元気に修学旅行に出発しました。鎌倉のグループ行動や箱根の旅、楽しんできてください。いってらっしゃい。
![]() ![]() 9月28日 茨城国体開会式![]() ![]() ![]() ![]() また,茨城県の選手団が入場したときには,子どもたちも大きな声援を送りました。天皇皇后両陛下も出席された総合開会式。大会は10月8日まで行われます。 |
最新更新日:2021/02/18
本日: 総数:57537 |