-
5/9 運動会練習
連休明けでしたが、子供たちの元気に頑張る姿が輝いていました。
特に、3・4時間目には4・5・6年生が、市教育委員会野口先生を講師に招き、運動会のダンス練習を行いました。 -
6/20 プール開きを行いました。
本日より、プール学習を開始します。
先立ちまして、朝、6年生の体育委員を代表として、「プール開き」を行いました。
プール学習の安全を願って、塩とお酒で清めました。 -
5/6 5/4の茨城新聞に本校が紹介されました☆1
5/4の茨城新聞に本校の児童の記事が写真入りで掲載されました。
長須小学校の素晴らしさを広く発信することができました。 -
5/6 心優しい子供たち1
まず、花壇の花の種がとんで、地面などに小さな花が咲いています。それに気付いた3年生が、紙でコップをつくり、一生懸命に水をあげていました。
-
第2回避難訓練実施(水害を想定)
本日の5時間目に、本年度第2回目の避難訓練を行いました。今回は、洪水が発生し、校舎1階まで浸水したたことを想定して実施しました。そのため、今回は2段階の避難となりました。
-
5/2 第1回クラブ活動がありました
今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。4年生~6年生の活動です。生き生きと活動していました。一部ですが、パチリ!
-
5/2 第2回避難訓練を行いました
今日は、水害発生時における避難訓練を行いました。
-
5/2 運動会の練習が始まりました
5/21(土)の運動会に向け、練習が始まりました。
今日は、連休の間でしたが、1・2・3年生が元気に合同練習を行っていました。 -
4/28 2年生生活科
本日は家庭訪問最終日でした。ご多用中にもかかわらず、多大なるご理解とご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。
-
4/27 6年生 算数
お腹もすいてきた4時間目。6年生の算数。「課題解決学習」で自分の考えを伝え、じっくり考えていました。さすが我が校の誇る6年生です。
坂東市立長須(ながす)小学校