- 
									
				
						第76回 長須小学校入学式が行われました  4月7日(木)に入学式が行われました。保護者、来賓の皆様に温かく見守られながら、29名の新入生が長須小学校に入学しました。 
 子どもたちは、すこし緊張した面持ちでしたが、担任の呼名に元気よく返事をし、最後までしっかりとした態度で入学式に臨みました。たいへん素晴らしいことです。
 これから小学校生活6年間のスタートです。困ったことや分からないことがあれば、担任や上級生のお兄さん、お姉さんたちに聞いたりしながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
 ご入学、おめでとうございます!
- 
									
				
						1年生の今日(初日)の様子  1年生の登校初日となった今日。 
 登校班では、班長さんが1年生を気遣い、後ろを何度も振り返りながら登校していました。
 写真は、1年生の今日の様子です。先生の話をよく聞いて、しっかり生活していました。
 給食では初日からの「うどん」でしたが、スープをおかわりする子もいっぱいいて、上手に食べていました。
- 
									
				
						新任式・始業式  4月6日に、新任式と始業式を行いました。 
 新しく来られた先生方との初めての出会い、そしてワクワクドキドキの担任発表、緊張と喜びが混じり合った素敵な出会いでした。
 始業式では、はじめにみんなを代表して、新学期の抱負の発表をした武田悠希さんから、「最高学年として頑張っていきたい。」という強い決意を込めた発表がありました。
 学校長からは、「笑顔と友達を大切にして、1年間頑張っていきましょう。」という話をしました。
 本年度も笑顔あふれる1年にしていきたいと思いますので、皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
- 
									
				
						子どもたちを待つ教室で  令和4年度がスタートしました。 
 子どもたちを待つ教室で、担任の先生方が子どもたちへのメッセージを黒板に書いて準備していました。
 どのクラスもいいスタートをすることができました。
 坂東市立長須(ながす)小学校
坂東市立長須(ながす)小学校