着衣水泳学習(5,6年生)
NEW2025.07.15

7月15日(水)、最後の水泳学習として、「着衣水泳学習」を実施しました。5,6年生はプールで、1~4年生は動画視聴などで実施しました。海や川などでの水難事故を想定して、着衣のまま水の中に入ったときに身を守る方法を学習しました。ペットボトルや空気を含んだ衣服の浮力を活用して、体力を消耗することなくできるだけ長い時間浮く練習や、おぼれている人を見つけた時の対応についても学習しました。夏休みは水辺に行く機会も多くなります。不慮の事故に出会ったときに落ち着いた行動ができるように、ご家庭でも水の事故について話題にしてみてください。