坂東市立七重(ななえ)小学校
MENU
Close
MENU
ホーム
学校概要
教育について
地域・学校の特色
保護者・生徒の皆様へ
サイトマップ
お問い合わせ
全て
お知らせ
学校日記
行事予定
学校日記
2023.09.08
気になる課題に挑む 対話による鑑賞
学校日記
2023.09.07
令和を進むナイスな学校 ロング昼休み
学校日記
2023.09.04
心豊かにたくましく生きる児童の育成のために PTA奉仕作業
学校日記
2023.09.01
令和を進むナイスな学校 2学期始業式
学校日記
2023.07.21
学びを育てる 2年 図工 表現の工夫
学校日記
2023.07.21
学びを育てる 6年 租税教室
学校日記
2023.07.21
きれいな学校 縦割り班清掃
学校日記
2023.06.24
体験的な学習・試行錯誤 5年 とうもろこし栽培
学校日記
2023.06.24
地域ぐるみの活動 第1回PTA資源回収
学校日記
2023.06.24
命を守る 職員研修 救命講習会
学校日記
2023.06.24
体を育てる 1年 食に関する学習
学校日記
2023.06.24
安全で楽しい学習を願って プール開き
学校日記
2023.06.20
探究的な学び 4年 環境問題への取組
学校日記
2023.06.16
あたたかい関係づくり 「パワーアップ七重っ子」
学校日記
2023.05.20
「令和を進むナイスな学校」 七重小運動会
学校日記
2023.05.20
本日 七重小運動会! 8:30より始まります!!
学校日記
2023.05.19
「令和を進むナイスな学校」 明日は運動会
学校日記
2023.05.19
運動会に向けて ボランティア活動 PTA奉仕作業
学校日記
2023.05.19
「き・あ・い」の「あ」 あたたかい関係づくり あいさつ運動
学校日記
2023.04.17
学びを育てる 3年 社会 まちの様子
学校日記
2023.04.15
「き・あ・い」の「あ」 あたたかい関係づくり 1年生を迎える会
学校日記
2023.04.15
令和を進むナイスな学校 第77回入学式
学校日記
2023.04.15
令和を進むナイスな学校 令和5年度始業式
学校日記
2023.03.23
令和4年度 第76回卒業証書授与式
学校日記
2023.03.20
「令和を進むナイスな学校」 卒業証書授与式目前
学校日記
2023.03.17
学びを育てる 3年 算数 そろばん
学校日記
2023.03.16
「令和を進むナイスな学校」 卒業証書授与式予行
学校日記
2023.03.15
「き・あ・い」を入れた学校! の「き」 きれいな学校 6年大掃除
学校日記
2023.03.14
学びを育てる 3年 国語 わたしたちの学校じまん
学校日記
2023.03.10
学びを育てる 1年 生活科 ようこそ あたらしい1年生
学校日記
2023.03.09
「令和を進むナイスな学校」 6年生を送る会
学校日記
2023.03.08
「令和を進むナイスな学校」 6年 親子ふれあい学習会
学校日記
2023.02.20
学びを育てる 3年 図工 紙版画
学校日記
2023.02.17
「き・あ・い」を入れた学校!の「き」 きれいな学校 奉仕の日
学校日記
2023.02.16
学びを育てる 4・5・6年 図工 木版画
学校日記
2023.02.15
小中連携 6年 出前授業
学校日記
2023.02.13
「令和を進むナイスな学校」 雨の日の様子
学校日記
2023.02.10
学びを育てる ゆきとなかよし 生活科
学校日記
2023.02.09
学びを育てる 6年 校外学習 国会議事堂・科学技術館
学校日記
2023.02.08
心を育てる・体を育てる ロング昼休み
学校日記
2023.02.07
学びを育てる ふゆとあそぼう 1年 生活科
学校日記
2023.02.06
「き・あ・い」の「い」 命の授業 4年 思春期教室
学校日記
2023.02.03
「き・あ・い」の「い」 命を守る 避難訓練(火災対応)
学校日記
2023.02.03
学びを育てる 体験的な学習 1年 生活科
学校日記
2023.02.02
体を育てる 2年 食に関する学習
学校日記
2023.02.02
学びを育てる 5年 校外学習 首都圏外郭放水路
学校日記
2023.01.31
校外学習 3年 境町歴史民俗資料館
学校日記
2023.01.30
体を育てる授業「なわ跳び」
学校日記
2023.01.25
総合的な学習の時間 6年 SDGsへの取組
学校日記
2023.01.23
体を育てる「なわ跳び」
学校日記
2023.01.20
校内書き初め会 5・6年
学校日記
2023.01.19
ICTを活用した授業
学校日記
2023.01.18
校内書き初め会 2・3・4年
学校日記
2023.01.17
校内書き初め会 1年
学校日記
2023.01.16
ICT活用・協働的な学び
学校日記
2023.01.13
3学期スタート 休み時間の様子
学校日記
2023.01.13
3学期スタート 学習の様子
学校日記
2023.01.11
新年スタート 「き・あ・い」の「き」 きれいな学校 大掃除
学校日記
2023.01.10
「き・あ・い」を基にした「ナイス」な学校 3学期始業式
学校日記
2022.12.23
「令和を進むナイスな学校」 2学期終業式
学校日記
2022.12.22
「令和を進むナイスな学校」 2学期の様々な活動
学校日記
2022.12.21
「き・あ・い」を入れた学校! の「き」 きれいな学校 奉仕の日
学校日記
2022.12.20
「令和を進むナイスな学校」 ICTを使った好奇心をくすぐる分かる授業
学校日記
2022.12.19
「令和を進むナイスな学校」 体育 5・6年 サッカー
学校日記
2022.12.16
校外学習 3年 坂東消防署
学校日記
2022.12.16
「き・あ・い」を入れた学校! の「き」 花いっぱいのきれいな学校
学校日記
2022.12.15
授業の様子 4年 図工
学校日記
2022.12.14
「き・あ・い」を入れた学校! の「い」 命を守る避難訓練(不審者対応)
学校日記
2022.12.13
租税教室 6年
学校日記
2022.12.13
食に関する学習 5年
学校日記
2022.12.12
「令和を進むナイスな学校」 なかよし集会
学校日記
2022.12.09
「令和を進むナイスな学校」 元気に登校!
学校日記
2022.12.09
「き・あ・い」を入れた学校! 学校周辺の落ち葉掃き
学校日記
2022.12.08
「令和を進むナイスな学校」 校内持久走記録会
学校日記
2022.12.07
校内持久走記録会
学校日記
2022.12.06
野馬追の里健康マラソン大会参加
学校日記
2022.12.05
「き・あ・い」を入れた学校! 花の苗植え
学校日記
2022.12.02
わくわくドキドキ 図書室
学校日記
2022.12.01
「き・あ・い」を入れた学校! 非行防止教室
学校日記
2022.12.01
「き・あ・い」を入れた学校! 校内持久走記録会に向けて
学校日記
2022.11.30
「き・あ・い」を入れた学校! 朝のボランティア活動
学校日記
2022.11.29
学校公開日 学校評議員会
学校日記
2022.11.26
学校公開日 家庭教育学級
学校日記
2022.11.26
学校公開日 音楽鑑賞会
学校日記
2022.11.25
業間持久走
学校日記
2022.11.24
「き・あ・い」を入れた学校! 命を守る学校
学校日記
2022.11.24
「き・あ・い」を入れた学校! あいさつが響き合う学校
学校日記
2022.11.24
「き・あ・い」を入れた学校! きれいな学校
学校日記
2022.11.23
縦割り班清掃
学校日記
2022.11.23
パワーアップ七重っ子(縦割り班活動)
学校日記
2022.11.22
6年修学旅行 日光・那須
学校日記
2022.11.22
5年宿泊学習 さしま少年自然の家
学校日記
2022.11.22
3・4年遠足 アクアワールド茨城県大洗水族館
学校日記
2022.11.22
1・2年遠足 こもれび森のイバライド
学校日記
2022.09.09
元気いっぱい七重っ子
学校日記
2022.09.08
スクールカウンセラーの先生による授業
学校日記
2022.09.08
2学期始業式
学校日記
2022.07.20
1学期終業式
学校日記
2022.07.20
朝の除草作業
学校日記
2022.07.20
着衣泳を実施しました
一覧ページ
学校概要
学校概要
学校長あいさつ
学校の沿革
学校所在地・アクセス
教育について
教育について
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
地域・学校の特色
地域・学校の特色
教育課程特例校
保護者・生徒の皆様へ
保護者・生徒の皆様へ
OPEN
MENU
CLOSE
PAGETOP