薬物乱用防止教室(5年)

2024.12.13

薬物乱用防止教室(5年)

12月13日(金)は、学校薬剤師の先生を講師として、第5学年で薬物乱用防止教室を実施しました。服薬の際の注意点をクイズ形式で学習したり、薬はなぜ水やぬるま湯で飲むのがよいのかを実験を通して学んだりしました。また、違法薬物の影響などについても学習しました。児童からは「薬はどうやって開発されているのか?」「タバコを吸う人の近くにいるとどんな影響があるのか?」など、さらに学習を深めようという意見が多く出ました。とても有意義な学習となりました。