6年生修学旅行 

2025.10.10

6年生修学旅行 

10月8日・9日に、6年生が修学旅行に行ってきました。

初日は鎌倉で班別行動を行い、古い寺社仏閣を見学したり、小町通を歩いたりしながら、楽しく過ごしました。
高徳院では、間近で見る大仏の大きさに思わず「すごい!」と声を上げる子も。長谷寺から見える海の景色に見とれたり、鶴岡八幡宮をみんなで参拝したりと、歴史と文化にふれるひとときとなりました。

自分で切符を買ったり、おこづかいの残りを考えながら買い物をしたりと、6年生らしく自分で考え、行動する姿が見られました。
「おつり、ちゃんと合ってる?」「あと○○円ならおみやげ買えるね!」と友達同士で声をかけ合う姿もあり、協力しながら活動を楽しんでいました。

宿泊先のホテルでは、みんなで食べる夕食に笑顔があふれました。夕食後は、温泉で一日の疲れを癒し、部屋でカードゲームをしたり、おしゃべりをしたりして、仲間との絆を深める時間となりました。

二日目は箱根方面へ。
大涌谷ではあいにくの曇り空でしたが、火山の地形や硫黄のにおいを感じながら、自然の雄大さにふれることができました。
その後は芦ノ湖で海賊船に乗り、船の上で写真を撮ってもらったり、湖面を眺めたりと、思い思いの時間を過ごしました。
最後は昼食のあと、お土産を買って学校へ。笑顔いっぱいで帰ってきました。

2日間を通して、仲間と協力しながら学び、思い出をたくさんつくることができた修学旅行でした。