こもれびの森遠足(2年生)

2025.10.16

こもれびの森遠足(2年生)

2年生が「こもれびの森イバライド」へ遠足に行ってきました。

到着するとまずは、どんぐり拾い。園内のあちこちに落ちている、さまざまな形のどんぐりを夢中になって集めました。帽子をかぶっているもの、丸っこいもの、細長いもの――どれも少しずつ違う形に、子どもたちは「見て!こんなのあったよ!」と目を輝かせていました。

次は動物とのふれあい体験。干し草やニンジンを手に、最初は少しおそるおそるだった子どもたちも、優しい動物たちにすぐに心を開き、歓声を上げながらえさをあげていました。

午前中の最後はキャンドルづくりです。色とりどりのキャンドルを紙コップに詰めて、自分だけのオリジナルキャンドルを完成させました。

待ちに待ったお弁当の時間には、みんなで輪になって「いただきます!」。お家の人が作ってくれたお弁当をうれしそうにほおばる姿が見られました。

午後はスラックラインやブランコなどで思い切り体を動かし、秋の自然の中で楽しい時間を過ごしました。

帰ってきた教室では、完成したキャンドルを手に満足そうな笑顔があふれていました。
天気にも恵まれ、全員が元気に、笑顔いっぱいの一日となりました。