-
4月12日(火) 発育測定
各学年で発育測定を行いました。1年間で10cm伸びたという声も聞こえました。それぞれに成長を記録しました。
-
4月11日(月) 委員会発足
5、6年生による委員会活動が発足しました。活動内容や作業の手順を確認し合ったり、当番を話し合って決めたりしました。
-
4月11日(月) 授業の様子
算数や社会の授業の様子です。教材を使って短時間でのグループ学習やデジタル教科書の活用など「分かる」授業づくりを進めています。
-
4月11日(金)朝の読書
全学年が朝の読書に集中する時間の様子です。
-
4月8日(金)4の1理科
春の生き物探しの学習です。タブレットPCを活用して、撮影をして校庭を探検していました。
-
4月8日(金)2年生国語
2年生は「たけのこ ぐん」の詩の言葉を丁寧に解釈する学習です。動作と言葉で表現する楽しそうな様子が見られました。
-
4月8日(金)休み時間の様子
1年生も外遊びを楽しんでいる様子です。
-
4月8日(金)1年生の教室
本に親しむ時間です。気に入った本を探す楽しそうな様子と見守る担任とティームティーチングの先生です。
-
4月8日(金)桜吹雪の登校とランドセル
1年生の初めての登校風景です。
-
4月7日(木) 入学式
5・6年生にリボンで導かれ、ぴかぴかの1年生が入場しました。会場の拍手に包まれて緊張した様子です。