-
タイヤペンキ塗り!
今日、6年生がボランティア作業として、校庭のタイヤのペンキ塗りを行ってくれました。暑い中でしたが、一生懸命取り組んで切れました。ありがとうございました。
-
自転車ルール啓発用チラシについて
茨城県交通安全協会より、自転車ルールについてのチラシが発行されています。
まもなく夏休み期間となります。自転車に乗る際には、必ず「自転車ルール」を守って乗るよう、ご家庭でもお話しください。 -
学校評議員会実施
16日(金)に、令和3年度第1回七重小学校評議員会を行いました。5名の評議員の方全てに参加していただきました。
授業の様子を参観していただき、それぞれのお立場から本校の学校教育についてご意見を頂きました。これからの教育活動に生かしてまいります。ありがとうございました。 -
リモート表彰式
15日(木)の昼休みに、校長室で表彰式が行われました。
今回は、第17回豊田泰光杯坂東市近隣学童野球大会で第3位に入賞した「七重セブン」が表彰されました。おめでとうございました!
今回の表彰式もリモートで行いました。ICTを使って、様々な取組を行っています。 -
1年生へ学用品の配付
坂東地区危険物安全協会より、1年生に「12色えんぴつ」の寄贈がありました。1年生には今週中に配付いたします。ありがとうございました。
-
4年生校外学習「クリーンセンター寺久」
雨で延期になっていた、4年生の「クリーンセンター寺久」での校外学習でしたが、本日無事に行うことができました。
様々な施設を見学したり、実際の処理の様子を動画で見たり、担当の方から説明をして頂いたりと、盛りだくさんの内容となりました。児童も興味津々に学習に取り組むことができました。
クリーンセンター寺久の皆様、本日はご協力頂き、誠にありがとうございました。 -
「子どものアレルギー教室(オンライン配信)」のご案内
筑波メディカルセンター病院より、以下の案内が来ております。プリントが必要な方は、担任を通して、養護教諭 大島までご連絡ください。
-
茨城県警からのお知らせ
まもなく夏休みとなります。茨城県の少年非行は減少しているものの、SNSに起因する各種事件の被害児童は依然として後を絶たず、少年を取り巻く状況は予断を許さないものとなっております。
夏休みはこのような問題が起こりやすい時期です。スマホやインターネットにつながるゲームなどの使い方については、必ず家庭での約束事を決めて使わせるようお願いいたします。
添付した資料などを参考にしながら、安全な利用に向けて、各ご家庭で取り組んでみてください。 -
1年生 七夕祭り
今日の4時間目に、1年生が多目的室で七夕祭りを行いました。
最初に七夕にまつわる紙芝居などの読み聞かせを行いました。続いて一人一人が前に出て、自分の願い事を発表しました。最後に校長先生も混じって、お楽しみの椅子取りゲームを行いました。
みなさんの願い事が叶いますように! -
トウモロコシ収穫体験!
本日5年生がトウモロコシの収穫体験を行いました。持ちきれないほどのとうもろこしを笑顔いっぱいで収穫しました。
JA岩井の皆様には大変お世話になりました。地域に根ざす農業に関心を高める良い機会となりました。本当にありがとうございました。