6月24日(火)食に関する指導(1年生)
2025.06.24

6月24日(火)、逆井山小学校から栄養教諭の先生が来校し、1年生の児童に「食」についての授業をしてくださいました。
今回のテーマは「きゅうしょくって たのしいな」児童たちは、本日の給食に使われている食材や、それぞれの栄養について楽しく学びました。
授業では、給食には健康を保ち、体を成長させるために大切な栄養がたくさん含まれていることを知りました。特に、牛乳に含まれるカルシウムの量を体感する活動では、「こんなに入ってるの!?」と、児童たちから驚きの声があがりました。
学んだあとは、みんなで給食をおいしくいただきました。これからも給食をしっかり食べて、健康で元気な体をつくっていってほしいです。