9月19日(金)4年生校外学習(浄水場・環境センター)

2025.09.25

9月19日(金)4年生校外学習(浄水場・環境センター)

9月19日(金)、4年生が校外学習で「浄水場」と「環境センター」を見学しました。
まず訪れた浄水場では、川の水がどのようにしてきれいになり、家庭に届くのかを学びました。大きな機械やろ過のしくみを見て、水が安全に使えるようになるまでに多くの工夫があることを知りました。児童たちは、「水を大切に使いたい」と話していました。
次に訪れた環境センターでは、ごみピットの大きさに驚きながら、ごみの分別や資源ごみのリサイクルの様子を見学しました。ごみを減らすために自分たちにできることを考えるきっかけになりました。
今回の校外学習を通して、児童たちは水やごみについての理解を深めることができました。これからの学習にも生かしていきたいと思います。