4年生 国語の研究授業「ごんぎつね」

2025.10.11

4年生 国語の研究授業「ごんぎつね」

10月6日(月)、4年生が国語の授業で「ごんぎつね」の研究授業を行いました。
この日の授業では、「兵十の境遇に共感し、自分の罪の重さを感じて、うなぎの償いをしながら兵十に思いを寄せていくごんの気持ちを読み取ること」が目標でした。児童たちは、個人で考えたり、グループで話し合ったり、全体で意見を交流したりしながら、ごんの気持ちを深く読み取ろうと一生懸命に取り組みました。食べ物を届け続けるごんの行動に込められた思いについて、たくさんの意見が出され、生き生きとした姿が見られました。授業を通して、児童たちは登場人物の気持ちに寄り添いながら、物語の深さを感じ取ることができました。
これからも、児童が主体的に学び、考えを深められるような、分かりやすく楽しい授業づくりを進めていきます。