-
5月17日(水)運動会予行練習
運動会予行練習を実施しました。
-
5月16日(火)
この日の全体練習は、応援団と大玉ころがしの練習でした。
-
5月15日(月)応援練習~みんなで協力して練習しました
この日は、雨が降っていたので、体育館での練習となりました。
-
5月11日(木)運動会全体練習1日目~みんな頑張りました
各学年練習は、進んでいましたが、この日から全体練習が始まりました。
-
5月10日(水)さしま茶ふれあい学習~茶摘み体験をやりました
坂東市内の4年生が、茨城県立農業大学校内で「さしま茶ふれあい学習」を行いました。
-
5月8日(月)初めての家庭科実習~おいしくお茶を入れました
家庭科の学習は、5年生から始まります。この日、5,6時間目に家庭科でお茶を入れる実習を行いました。
-
4月26日(火)交通安全に気を付けて~第1回交通安全教室
この日、交通安全教室がありました。講師として、境警察署交通課の方と交通安全母の会の役員さんが来校されました。
-
4月22日(土)第1回学校運営協議会を開催しました
授業参観と同時開催で第1回生子菅小学校学校運営協議会が行われました。
-
4月22日(土)一人一人が学習をがんばりました~第1回授業参観
この日、第1回の授業参観がありました。
-
4月12日(水)「自分の命は、自分で守る」~避難訓練(不審者想定)
第1回の避難訓練がありました。