-
運動会 5月21日(土)
令和4年度運動会の幕が上がりました!
-
前日準備 ご協力ありがとうございました!
5月20日(金)
運動会 前日準備
-
運動会の予行を行いました!
5月18日(水)
21日の運動会に向けて、全校児童で予行を行いました。
本番に向けて、みんな真剣に練習に取り組みました。 -
5月7日(土)PTA奉仕作業
花壇整備や運動会のためのグランド整備、テント張りなどにご協力くださりありがとうございました。
次回の奉仕作業は、6月4日(土)実施予定です。 -
4月27日(水)交通安全教室を実施しました
境警察署交通課から講師を招いて自転車の安全な乗り方についてお話をいただきました。
-
4月27日(水)交通安全教室
交通安全母の会による交通安全教室
-
4月23日(土)授業参観を実施しました
授業風景です。
-
6年生ありがとう!
1年生は今日が小学校で初めての給食です。
配膳や片付けを6年生がサポートしました。
1年生は、何でも教えてくれる6年生に「ありがとう」「かっこいい」とお礼を言いました。
6年生は「1年生がかわいくて仕方ない」「僕たちもこんなに小さかったんだね」「不安だから明日からももっと手伝ってあげたい」と話していました。 -
令和4年度 入学式
桜が咲き乱れる中、今年度は17名の新入生を迎えました。
坂東市議会議員 金久保幸男様、青木和之様、坂東市教育委員会教育長職務代理者 田中芳文様 3名のご来賓のご臨席を賜り、立派な態度で式に臨むことができました。
緊張しながらも最後まで集中して式に臨みました。 -
令和4年度 第1学期始業式
6年生 染谷きらりさんが新学期の目標を発表しました。
下級生のお手本となるかっこいい6年生となって、生子菅小学校をリードしてくれると思います。。
2年生から5年生も6年生と一緒に自分の目標を新たにしました。