体育館から元気な声!
NEW2025.05.02

体育館からとても元気な声。今月末に行う運動会に向けて、4・5・6年生が合同練習をしていました。『ゴーゴーゴー(運動会の歌)』の動画を見ながらの練習です。子どもたちを見ているととても楽しそうで、盛り上がる応援合戦になりそうです。今日は赤が白を少し上回っていましたが、これからの練習によっては、どちらが勝つかは分からない、と思いました。
授業の後半は、ダンスの練習です。まだ始まったばかりの練習のため、速度を落とした動画を見ながらの練習です。ダンスの見本動画はインターネットで見られるので、自宅でも練習が可能です。今は振り付けを覚える段階です。このあと、隊形や最後のポーズなどを完成に向けて組み入れていくようです。精一杯練習して、よい演技を見せてほしいです。
運動会のスローガンは、募集を締め切りました。子どもが自分で考えたものもあれば、親子で考えてくれたものもあります。たくさんの応募本当にありがとうございます。スローガンは決まったら、お知らせします。
また、4時間目は、1年生がひらがなの学習、2・3年生は計算練習、4年生は国語、5・6年生は図工の授業でした。しっかり字を書いている姿、もう一度計算して答えを正確に書く姿、自分なりに工夫して表現する姿など、どの学年の子どもたちも学ぶ姿がとてもいいです!
明日からは4連休です。天気も良さそうで、過ごしやすい休みになりそうです。子どもたちにとって有意義な休みでありますように。そして、7日の水曜日は元気に登校してくることを願っています。