-
清潔検査(健康委員会活動開始)
5月9日(月)の朝の時間に「清潔検査」が行われました。
健康委員会の児童が各クラスに別れ、チェック項目を確認しながら委員会活動を行いました。
全員が○となるよう、各ご家庭におかれましてもご確認よろしくお願いします。 -
給食風景(低学年)
5月の3連休も過ぎ、ゴールデンウィークも後半に入りました。本日5月6日(金)は、久しぶりの登校となりました。
写真は、1年生と2・3年生の給食の時間の様子です。
今日は「ハヤシライス・牛乳・ごはん・スコッチエッグ・こんにゃくサラダ」と、子どもたちの大好きなメニューでした。
皆、おいしそうに食べていました。 -
運動会練習開始 5/6(金)
5月6日(金)より、「運動会」に向けた練習が始まりました。
今日は、5・6年生の「マーチング練習」をグループ毎に行いました。
5月21日(土)の本番に向けて、児童全員で頑張ります! -
あいさつ運動
5月2日(月)は、月初めの「あいさつ運動」の日です。
今回は5年生が担当となり、さわやかな挨拶で、気持ちの良い1日の始まりとなりました。 -
内科検診実施
4月28日(木)に、内科検診を実施しました。
内科検診は児童自身に健康状態に関心をもたせ、生活習慣を改めるきっかけをつくる教育的目的と、潜在的な疾患を見つけるためのスクリーニングの役割をもっています。
担当の岩本先生から、「落ち着いて静かに内科検診ができて、素晴らしいですね」とお褒めの言葉をいただきました。 -
読み聞かせ
4月27日(水)の朝の時間に、4・5年生児童を対象に「読み聞かせ」をしていただきました。
今回はビックブックの「トラネコとクロネコ」を読んでいただきました。 -
R4 クラブ活動の発足
4月26日(火)の6校時に、クラブ活動を実施しました。
-
なかよしオリンピックが始まりました
4月25日(月)の業間休みより、「なかよしオリンピック」が始まりました。
内野山運動公園を大回りで1周します。
児童は元気に走っていました。 -
運動会スローガン募集
4月25日(月)から、昇降口で運動会スローガンの募集を始めました。
5月21日(土)の運動会に向けて、準備を進めています。 -
PTAの引継ぎを行いました
4月22日(金)に、PTAの引継ぎ、感謝賞贈呈を行いました。
令和3年度の役員の皆さん、内野山小学校のためにありがとうございました。