-
全国学力・学習状況調査事前確認
4月18日(月)に、6年生児童を対象として「全国学力・学習状況調査」の目的や内容、時間割などについて説明を行いました。
4月19日(火)の調査に向けて体調を整え、力を発揮できるよう頑張りましょう! -
2・3年生 算数授業風景
4月15日(金)の1校時に実施された、2・3年生(複式学級)の算数の授業の様子です。
-
入学から1週間が経ちました!
1年生が入学して、約1週間が経ちました。
通学班での登下校にも少しずつ慣れ、安全に学校生活を送っています。
朝の会の様子を見ても、担任の先生の話を確認しながら聞き取っています。 -
朝の読書
4月15日(金)の6年生「朝読書」の様子です。
学校生活が始まり、約1週間が経ちました。
6年生のクラスでは、学校登校後は自分の荷物を素早く整理し、「朝読書」に落ち着いて取り組む姿が見られます。
たくさんの本を読んで、心に栄養を蓄えましょう! -
今年度も給食袋を寄贈していただきました!
沓掛在住の 針谷 様から,本校児童へ「給食袋」を寄贈していただきました。
本日(4/14),1~3年生児童に配付させていただきました。
地域の方の温かいご支援に,感謝申し上げます。ありがとうございます。 -
家庭確認を行いました
4月13日(水)~14日(木)の2日間で家庭確認を行いました。
多くのご家庭で、担任が直接ご挨拶をすることできました。
何かありましたら、担任までご連絡ください。
今年1年間よろしくお願いします。 -
PTA本部役員会
4月11日(月)の18:30より、PTA本部役員会を開催しました。
令和4年度PTA総会に向けた確認や、1年間のPTA行事の方向性について協議しました。
お忙しい中にもかかわらず、最後まで熱心な話し合いをありがとうございました。 -
体位測定
4月11日(月)の2~3時間目にかけて、体位測定を行いました。
昨年4月に比べ、1年間でどれくらい身長が伸びたかな? -
1年生 国語の授業風景
4月13日(水)の4校時に行われた1年生の国語の授業の様子です。
小学校の生活にも大分慣れ、楽しく勉強や運動に励んでいます。
本日は「ひらがなの読み方と書き方を知ろう」というめあてのもと、子どもたちは皆、目を輝かせながら真剣に授業に臨んでいました。 -
新入生歓迎のつどい
4月11日(月)の2校時に、新入生歓迎のつどいを行いました。
1年生11名の児童が、2~6年生の50名から歓迎のプレゼントなどを受け取りました。
内野山小学校、総勢51名の児童で頑張っていきます!