- 
									
				
						部活動の様子  今回は、吹奏楽部、文化活動部の様子です。 
- 
									
				
						2年理科  「炭の燃焼」「水や酸化銀の分解」「炭酸水素ナトリウムの分解」等、今まで実験で学習した結果を確認しながら、それぞれを化学式で表しました。最後には「光合成の化学式」という難問にもチャレンジしました。 
- 
									
				
						1年美術  スケッチの学習では、手をモチーフに、複雑な形を描く方法を学習しました。 
- 
									
				
						3年国語  漢文では論語を題材に学習をしました。訓点にしたがって読む順番を確認した後、教科書の脚注を参考に、章句の意味をまとめました。 
- 
									
				
						春の交通安全運動  4月28日(木)の朝は、交通安全のため、境警察署の方々に来校していただきました。ありがとうございました。 
- 
									
				
						部活動の様子  
- 
									
				
						3年美術  鑑賞の授業では「仏像」を取り上げました。如来、菩薩、明王、天部等、様々な種類があることを学びました。修学旅行では、是非その目で、直接確かめてください。 
- 
									
				
						部活動 1年生正式入部  4月26日(火)は、1年生が正式に入部しました。充実した部活動となるよう、協力して頑張っていきましょう。今回は、バスケ部、柔道部、卓球部の様子をお知らせします。 
- 
									
				
						3年体育  体力テスト「20メートルシャトルラン」の測定を行いました。自己ベストを目指し、皆が頑張りました。 
- 
									
				
						1年社会  「世界にはどんな国があるのだろう?」では、みんなの知識を総動員し、100カ国をめざして国名をあげました。 
 坂東市立南(みなみ)中学校
坂東市立南(みなみ)中学校















