7/13 学校評議員会を開催しました。

2022.07.13

7/13 学校評議員会を開催しました。

令和4年度第1回学校評議員会を本日9:00より開催いたしました。
5人の学校評議員さんに委嘱状をお渡しした後、授業参観等を行いました。

6年生

まずはじめに、6年生を参観しました。

5年生

5年生は資料の読み上げ(朗読)を聞いていました。

4年生

4年生はグループで模造紙大の新聞づくりを行っていました。

一人一人が主体的に活動していて、とても活気のある授業であったと学校評議員さんから褒めていただきました。

4年生、仲良く議論しながら作業していました。

3年生

3年生は国語の「夏のくらし」について班で議論していました。

3年生は白熱した議論が展開されていました。
その様子に、学校評議員さんも感心されていました。

「先生、怖い話は夏ですか?」と質問されました。
私の回答に、大変盛り上がっていました。
意見が分かれていたのですね。

2年生

2年生は算数。
難題に対して一人で考えた後、周りの人と意見交換していました。

 

1年生

1年生は生活科。
シャボン玉をつくるためのストロー作りをしていました。

ハサミも上手に使えます。
学校評議員さんからは、1年生は「とても楽しく学習をしている」とのお言葉をいただきました。