-
7月1日(金) 電動糸のこ5年生
図画工作の時間に5年生が、自分だけのホワイトボードづくりをしています。
-
7月1日(金) ジャガイモの収穫
6年生がジャガイモ掘りをしました。
-
7月1日(金) 今日の水泳学習
適温の上限に届きそうなほど、今日も猛暑でした。プールには子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
-
7月1日(金) 地域の見守り
暑さが続く今朝も、地域の方々が一緒に歩いてくださったり、交差点で見守りをしてくださっています。
-
6月30日(木) 炎暑が続いています1
茨城県にも熱中症警戒アラートが発令され、外気温は36度を越えました。
-
6月29日(水) 魅力ある学校づくり相互参観
南中学校区の校長先生方が、学校訪問をされ、5校時の授業を参観されました。
-
6月29日(水) 真夏日のような暑さ
今日も気温がぐんぐん上がり、6月にしては記録的な暑さでした。
1、3,4年生が水泳学習を楽しみました。 -
6月28日(火) 2年生水泳学習
2回目の今日は、水に慣れるのが早く、水中じゃんけんやじゃんけん列車を楽しみました。
-
6月27日(月) 宿泊学習
勾玉づくりでは、それぞれにお気に入りの形に磨き上げて、美しい着色も楽しんだようです。
-
6月27日(月) 宿泊学習へ出発
今日と明日、5年生が宿泊学習を行います。
坂東市立中川(なかがわ)小学校















