-
5月2日(金) 藤の花は今
開花の終わりの藤の花の様子です。花のついた部分が長く伸びて先の花が咲いています。
-
5月6日 朝の視写
2年生の視写の時間の様子です。あまんきみこ作の「あくしゅ」を視写し、音読しました。書きながら覚えて暗唱できるまでになる児童も見られます。
-
5月6日(金) 朝の読書と読書カード
1年生の朝の読書の様子です。読書カード「ほんのしろ」に読んだ図書の記録をしています。恐竜の本や物語など、気に入った本を楽しそうに読み進めています。
-
5月2日(月) 給食の様子
協力して準備し、おいしくいただいている各教室の様子です。
-
5月2日(月) クラブ活動初日
クラブ編成と活動計画づくりをしました。用具の準備を上級生から伝授したり、さっそく活動を始める様子も見られました。
-
5月2日(月) こどもの日献立
今日の給食はこどもの日献立です。
-
5月2日(月) 朝の学習
朝の友だちのスピーチや担任の話を集中して聞く様子が見られました。
-
5月2日(月) 新緑の朝
連休の間の授業日でした。地域の方に見守られながら、ひんやりした空気に暖かな陽射しを浴びながら通学班で登校しました。
-
4月28日(木) 表現運動高学年2
2回目のご指導をいただきました。みんな覚えるのが早く、決めのポーズまで練習することができました。
-
4月27日(水) がっこうってどんなところ?
1年生の生活科の学習です。学校を探検しながら、発見したものを絵に描いて。カメラ型のポシェットに、入れています。チューリップやアリなどを見つけたよカードに何枚も書くことができたようです。