- 
									
				
						リサイクル活動  7月9日(土)はリサイクル活動を実施しました。保護者や地域の方々にご協力をいただき深く感謝いたします。収益は今後の学校活動に生かしていきます。 
- 
									
				
						県総体(陸上)  7月8日(金)は、笠松運動公園陸上競技場において、陸上の県大会が開催されました。本校からは、先日の県西大会を勝ち抜いた3年小林玲那さんが、女子800Mに出場しました。気温が高い中でしたが、懸命にゴールを目指して走りました。タイムも大変素晴らしかったです。 
- 
									
				
						3年数学  2次方程式を因数分解を使って解く方法を考えました。一見、解を求めるのが難しそうな式でも、かけ算の答えが0になるときの条件と、因数分解を使うことを合わせて考えると簡単に解を求めることができることに気付きました。 
- 
									
				
						2年社会  「江戸幕府は財政を立て直すためにどんな政治を行ったのか?」を課題として学習しました。教科書や資料の他に動画なども活用して理解を深めました。 
- 
									
				
						1年理科  課題解決型学習を行いました。「なぞの3つの粉の正体を解きあかせ!」の課題で、グループごとに実験の方法を考えながら取り組みました。また、実験の様子をPCで動画や写真におさめスタディログとしてまとめました。 
- 
									
				
						英語プレゼンテーションフォーラム坂東市大会  7月5日(火)は、猿島公民館において英語のプレゼンフォーラムが開催されました。本校からは5名が参加し、坂東市の魅力を英語で発信しました。練習の成果を発揮し素晴らしい発表を行いました。 
- 
									
				
						県西総体 卓球  6月30日(木)は団体戦、7月1日(金)は個人戦が開催されました。団体戦市内優勝の誇りを胸に抱きながら、懸命に試合をしました。 
- 
									
				
						県西総体 バスケットボール  6月30日(木)に開催されました。チーム一丸となって、最後まで懸命にプレーをしました。 
- 
									
				
						県西総体 ハンドボール  6月30日(木)、7月1日(金)に開催されました。今までの練習の成果を発揮しようと協力して頑張りました。 
- 
									
				
						県西総体 バレーボール  6月30日(木)に開催されました。強豪との対戦でしたが、よく声を出し頑張りました。 
 坂東市立南(みなみ)中学校
坂東市立南(みなみ)中学校















